篠田紅桃さんという画家を知ってから、いつか作品を見たいと思っていました。
岐阜現代美術館http://www.gi-co-ma.or.jp/に紅桃さんの作品が展示されていることを知り、機会があれば行ってみようと、行き方について色々と詮索しておりました。
岐阜現代美術館まで、タクシー(車)で15分~30分まで近くに市営バスはないか探しましたが、バスはほとんど走ってませんでした。
行きたい気持ちをそがれるような1日に数本といったスケジュールでした。。。
美術館近くにあるバス停の名前は「向山団地」。(団地というぐらいなので、バスが普通に行き来しててもいいのになぁ。)
どうしても市営バスでいいものが見つからないので、タクシーしかないかな。と半分あきらめていたところ、
「株式会社ドライビングサービス」https://driving-service.co.jp/という会社が、関シティーターミナルから、美術館近くの「向山団地」まで巡回されていることを発見したました。しかも片道100円です。素晴らしすぎる!!!
早速予約の電話を入れ(とても丁寧に教えてくださいました)、新幹線、ホテルの予約を入れ、美術館に行くことにしました!
名古屋ー岐阜(JR東海道本線)
岐阜ー関シティターミナル(岐阜バス)
※2021年現在でもPASMOなどの交通カードは使えません。現金後払いになります。関シティターミナルまでは690円
関シティターミナルー向山団地(ドライビングサービス)
関シティターミナルに着くとすでに、ドライビングサービスの方が待っていてくれていました。予約時間よりも早いですが、さっそく出発。
乗客は私だけでした。運転手さんに、美術館に何があるの?と聞かれ、絵?以外何も答えようが…。
乗客は私だけなので、美術館前まで連れて行ってくださろうとしたのですが、どこが入り口?と迷うほど、存在感がない。
建物近くで下車して、美術館を探すと、、、こりゃ分からん!なんと会社の敷地内にあります。
ワクワクしながら、いざ入館。
受付表に記入した時点で、この美術館が無人であることに気づきます。
実際に見てみたかった紅花さんの素敵が絵が広がります。
下に降りて、作品をぐる〜っとみて、次、地下か2階にまだ作品はあるかな?とあたりを見渡しても、それらしきものがない。
ぇっ??まさか、これで終わり??? 入場料無料だけどさぁ、せっかく来たのに、そりゃないぜ。。。
日曜日は休館な理由や、アクセスの悪さにも納得しました。
岐阜現代美術館のホームページに、360°ビューというのがあるのですが、これで十分かも。
http://www.gi-co-ma.or.jp/wp-content/themes/gi-co-ma/vmuseum/
館内も一人だけだったので、ゆっくり堪能しましたが、それでも帰りの予約の時間まで2時間弱あります。
どこかで時間を潰したくても、近くにコンビニすらありません。歩いて20分程度のところにカフェを発見。
おいしいパンとコヒーをいただいて、行き来た経路と同じ経路で帰りました。
岐阜現代美術館に行こうか迷われている人の参考になればと思い、今回は経路を詳しくご紹介いたしました。
岐阜現代美術館
午前9時~午後4時30分 入場無料
休館日
日曜日、祝祭日、第2、4土曜日、年末年始
臨時休館(イベント、展示替など)
所在地
〒501-3939 岐阜県関市桃紅大地1番地
(鍋屋バイテック会社 関工園内)
phone:0575-23-1210(直通)
fax:0575-23-7198
アクセス
[タクシー利用の場合]
JR東海道本線:岐阜駅より所要時間30分(約17.2km)
名鉄犬山線:鵜沼駅より所要時間20分(約12.1km)
三柿野駅より所要時間15分(約9km)
[車の場合]
東海北陸自動車道:関ICから約5分