潜在意識を使ってダイエット。と検索すると、
・理想のイメージ写真を目に見えるところに貼る
・いくら食べても痩せる!と思いこむ
・健康のいい食事にだけ意識をむける
・体重計や食事内容をまったく気にしないで、感謝して食べる
・食べているもののカロリーは3キロカロリーだと信じ込む
などなどの方法が検索されました。
いずれも試してみたのですが、私には効果がありませんでした。「体重計や食事内容をまったく気にしないで、感謝して食べる」
これは本当に最悪で、ただ太っただけでした。食べ物に対して普段から感謝しないわけではないので、
これをあえて思うことで逆に私は普段から感謝して食べていないように感じで、やっていて苦しかったです。
いろんな本や情報を探して、実行してみても効果がないので、自分なりのツールというかメソッドはないものかいろいろと考えました。
そして食事を作るとき、お菓子や飲みものを買うときの状態を意識することにしました。
特に私は、ほぼ自炊しないので、コンビニやスーパーで食事を調達していました。
<スーパー・コンビニにて>
何を食べたいか?お腹はすいているか?よりも思考は、今日の評価をしてきます。
「今日の朝はあまり食べてないし、間食もほとんど食べてないから、ワインと~、ワインにあうクロワッサンとチーズと~、カルパッチョと~・・・・」
などなど、お腹がすいている、すいていないには関係ないことを話しはじめます。
またあるときは、
「今日は結構甘いものを食べてしまったな・・・。じゃぁお酒はやめておくか。でも明日は土曜日だしな。朝食べる時間を遅らせばいいか。」
「ちょっとだるいし、眠いな。でも今日は仕事がんばったしなぁ。家に昨日買ったおかずとビールがあるしな。Youtubeみながら一杯やろうかな。自分へのご褒美!あ、そうだ食後にプリンでも食べようっと。」
「今日午後から会議だし、午前中に苦手なあの会社に電話しないといけないし、ちょっと元気をだすために、コンビニで何か甘いものを買って食べながら仕事しよう。っと」
今の体の状況なんて一切、気に掛けていません。
いつでもどんな時でも本当に自分の声を聴こうとしてません。そしていつでも食事はご褒美だという感覚です。
そのご褒美を拒否することは自分への罪悪感になっているようにも思います。
思考の言うことは全然拒否しないのです。思考に言われるがままに行動しています。
少なからずスピリチュアル、内観、本当の自分に会うということに邁進したつもりの私には相当ショックなことでした。
でも食事と体の関係、自分と食事の関係に向き合ったことはないことに気づきました。
そこで
食事を買うとき、今日の評価をしだしたら、(まずそこに気づくことが一番重要)
今日の評価は関係ない。明日のスケジュールも関係ない。今食べたいものは何か?に意識を向けました。意識を向けて、「お腹はすいていない」という答えが返ってきたとします。
お腹はすいていないと言われると、とっても困る、結構つらいです。
思考は帰りに何を買っていこうかな~。家についたらお風呂に入って、冷えたビール飲みながらyoutubeみて~。
ともうすでに予定をたてているので。。。
「え~。美味しいごはんでも食べて、今日の疲れを癒そうと思ったのに、お腹がすいていないだって!?でも食事をとらないのも体に悪いよ!もし夜食べなかったとして、明日の朝のごはん、何もないよ。それだけでも買って帰った方がいいんじゃない??」
【そっか、このまま夜食べないとなると、朝はお腹がすいているだろうからなぁ。】
朝ごはんのパンだけでも買って帰るか・・・
はい。こうなったら思考の勝ちです。
朝ごはんだけ買って終わり。なんてことはありません。スーパーやコンビニに寄ったら終わりです。なので、このような会話が始ったら。
【今日の疲れを夜ごはんで癒したかったけど、お腹がすいてないんじゃ仕方ないね。朝ごはんの心配もあるけど、会社に行く途中で何か買うようにすればいいんじゃない?とりあえず、家に帰ってみて、寝る準備して、そのときにまた考えよう。】
と思考をなだめるようにしました。
このようにうまくいくケースは20%ぐらいで、思考の言葉に負けてしまいます。
「お腹はすいてないかも知れないけど、よく頑張ったんだし、食べてもっと気分をよくしたら?食べないと一日が終わった感じがしないしね!」
【それもそうだな。お腹はすいてないけど、食べられないわけじゃないから、何か美味しいものを買って帰ろう!!】
となります・・・・・・・・・・・。
とにかく意識する。
まずは意識することから、お腹に食べたいかどうか確認することなら始めました。
しばらくお腹に聞く。思考で食べないことを心掛けたところ、以下のような変化がありました。
・お腹がすいていないのに大量に食べることはやめる。
・寝る前に空腹であると、ちょっと嬉しい。
・柔軟体操をしてみる。
・スクワットをしっちゃたりなんかして(動くのがとにかく嫌いなのに)
・甘いお菓子を1日に食べた回数を覚えるようになった。
・前日あまり食べなかったから、今日はたくさん食べよう。みたいな計算をしなくなった。