ある日突然インストールした覚えがないMicrosoft Teamsのアイコンがデスクトップに表示され、サインイン画面が起動するようになりました。

MicrosoftTeams勝手にサインイン画面
Windowsの設定/アプリから、Microsoft Teamsのアンインストールをしました。
↓
再起動
↓
残念ながら、またサインイン画面が表示される・・・・。
再度、Microsoft Teamsのアンインストールを試みる・・・
再起動
・・・まだダメ。
スタートアップに登録されているのと思い、タスクマネージャーを起動。
スタートアップにリストはあるものの、状態は「無効」になっています。

スタートアップは無効になっている
Microsoft Teamsのアンインストールは、もう一つのアプリをアンインストールしなければいけないみたいです、そのアプリ名は「Teams Machine-Wide Installer」。
このTeams Machine-Wide Installerというアプリをアンインストールすると、Microsoft Teamsのアンインストールができます。
これでTeamsが起動されることはなくなりました。インストールした記憶がなかったのですが、
Office365Businessプランをインストールすると、Microsoft Teamsが標準でついてきます。
利用はしない場合でも入ってきてしまうため、不必要な方は上記の手順でアンインストールしてください。