最近YouTubeなどで話題の「重曹水」を2週間飲んでみました。
重曹水の効能はたくさんあるらしく、癌が消えたとか、疲れにくくなりよく眠れるとか、お腹が膨らむので食べすぎ防止とか。
効果かさまざまで調べれば調べるだけの数だけ検索されます。
私も健康増進のため、食品用の「重曹」があったので、一日3gほど、小さじ半分もない程度に飲み始めました。
飲み始めてすぐに、肌に熱を持つようになり、ジュクジュクっと腫れるところもあれば、めちゃくちゃ乾燥して普段よりかゆくてかゆくて仕方ないところも出てきました。
季節の変わり目でもあったので、重曹水が原因だということにすぐには気が付かず、しばらく飲んでいました。
今度は歯茎が痛みだし(神経を抜いた歯なのですが)嚙合わせることも難しくなりました。
夜中になるとズキズキと痛みだし、睡眠にも支障がでてきました。
この段階でも、しばらく歯医者に行っていなかったからかな。神経抜いたところにバイキンでも入ってしまったかな。
と、まだ重曹水を疑ってはいませんでした。
重曹水を飲み始めて2週間たったころ、散歩に出かけたとき、股に激痛が走りました。
痛くて痛くて歩けないほどで、とっても怖くなりました。家に帰って恐る恐る確認すると、粘膜の部分が乾燥で腫れあがっていました。
これはさすがにおかしいと思った瞬間、重曹水だ!と気づきました。
重曹水でここまで体調がおかしくなるなんて夢にも思ってなかったので、本当にびっくりしました。
そこらへんのサプリではまったく効果を感じない人間なので、毎日本当に少量しか飲んでいなかったのに、ここまで体に反応があることが驚きました。
しかも巷では、健康に良いと謳われているものです。本当にショックでショックで。なんでも安易に信じる自分を情けなく感じました。
重曹水を飲むのをやめても、しばらくは歯茎の痛みは続きましたが、肌の乾燥とジュクジュク、股の激痛はすぐに治りました。
何か原因でこうなったのだろうと、いろいろ調べると、私のようなアトピー持ちの人は、体がアルカリ性に傾ているらしいので、さらにアルカリを取得することで、バランスが崩れてしまったと思います。
疲れるとカンジタになってしまう人も要注意です。カンジタ菌はアルカリ性を好むそうなので、生理前まどホルモンバランスが乱れやすい時期に重曹水を飲むとカンジタを誘発してしまう危険があります。
この体調が完全に元に戻ったら、クエン酸を少量飲んでみたいと思います。
私には酸性のものを取得する方が体に合うのか実験したいと思います。