Notice: spl_autoload_register(): Argument #2 ($do_throw) has been ignored, spl_autoload_register() will always throw in /home/housearth/2housearth.work/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/engine/Controllers/ModulesController.php on line 104
EXCEL - 宇宙とパソコンに感謝

EXCEL

no image

EXCEL パソコン

【Google】googleアンケートからダウンロードしたcsvが文字化け

2021/9/24  

GoogleFormは手軽にアンケートを実施しすることができますが、1点使いにくいところがあります。 アンケートをcsvでダウンロードすると、文字化けしています。 文字化けの解除方法をお伝えします。 ①回答をダウンロード(.csv)をダウンロードします。 ダウンロードしたcsvファイルを開くと、文字化けしています。 ②csvファイルをメモ帳で開きます。 csvファイルを右クリックし、「プログラムから開く」/「メモ帳」   ③開いたメモ帳から、文字コードを変更して、名前をつけて保存をします。 ダイアログ下部にある文字コードをUTF-8から「ANSI」に変更して、保存。 保存したcsvファイルを開くと文字化けが解消されています。 文字化けになったファイルって定期的に出くわすんですが、その度にどうやって文字化けをなおすんだっけ?って忘れてるんですよね。UTF-8あたりがなんか関係あったよな、と思いつつ、メモ帳を出すところまでは思い出すんですが、あれ?この後どうするんだっけ。と、結局Google先生から検索することになります。。。 文字化け、文字コードは何十年パソコンを使う仕事をしていてもまったくわかりません。 何度が意味がわかるようにトライしてみたのですが、どうしてもさっぱり理解できません。 今ではすっかりあきらめていますが、日本語あつかう私たちはアプリを開発したりパソコンの使うにあたっても相当難しいことをしているんだな。と。それをサクサクを普通につかえるようにしてくれているパソコンって本当にすごいことなんだと、改めて感謝したい気持ちになりました。      

no image

EXCEL パソコン

ブラウザからダウンロードしたデータが改行されない(F2メモ帳)

2021/7/26  

ブラウザからダウンロードしたExcelやcsvファイルを開くと、改行されていたデータが改行されずに横にずらーっと並んでいるときがあります。 改行を反映させるには、「F2キー」を押すと、改行が反映されるのですが、行数が多い場合は、いちいちF2キーを押してられません。   今まで試した方法で一番早くて、覚えやすい方法をご紹介します。 ①Excelから、改行が含まれる列全体をコピーします。     ②メモ帳を開き、貼り付けます。 ③貼り付けたものをコピーします。★ コピーしなおしてくださいね。見た目が変わらないので気をつけてくださいね。 ④Excelに貼り付けます。 貼り付けようとしているデータと選択した領域のサイズを異なります。貼り付けますか?→OK   改行が反映されました!!  

no image

EXCEL パソコン

【Excel】パスワード生成 ランダム関数 無料ダウンロード

2021/4/21  

大文字、小文字のアルファベット、数字を用いて、8桁の強固なセイキュリティパスワードを作成し、管理画面に登録したい。 適当に8桁のパスワードを作るのは、意外にめんどうなので、Excelのランダム関数を使って、パスワードを生成することにしました。 もし大量のパスワードを作成することがあれば、参考にしてみてください。 今回は同じ文字は使わない設定にしました。大文字アルファベット、小文字アルファベット、数字、計62の文字から、各桁からに1つ選択されます。 ファンクションキー[F9]を押すたびに、ランダム関数が呼び出されます。 パスワードの文字列が、何となく気にいらない場合は[F9]を押して、生成しなおしてみてください。 どのように作成していくか、詳細をご説明したいと思います。 説明などいらない!という方は、ページ下部にからExcelをダウンロードできるようにしてありますので、ダウンロードしてお使いください。   ①A1のセルに、ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 と入力する。   ②A3~H3(8桁)に =MID($A$1,RAND()*LEN($A$1)+1,1)  と入力する。   ③K3にランダムで取得した、A3~H3の文字を結合します。 =A3&B3&C3&D3&E3&F3&G3&H3   パスワード生成.xlsx

no image

EXCEL パソコン

【Excel】空白行を一気に削除したい 一行飛ばしの「行」を一瞬で削除する方法

2021/3/31  

図のように一行飛ばしに空白の行を一気に削除したい場合。 次にご紹介する手順で一気に削除ができます。   ①削除する行が含まれるセルや列を選択。A列だけを選択しても、行全体を削除することができます。 ②画面右上の「検索と選択」をクリックし、「ジャンプ」を選択します。     ③ジャンプのダイアログから、「セル選択」をクリックします。 ④選択オプションから、「空白セル」を選択し、OKをクリック。 ⑤下の図のように、空白のセルだけ選択されます。  選択された状態で、「削除」から「シートの行を削除」をクリックします。    簡単な操作でとても面倒な1行飛ばしの行を削除することができます。 選択して、何かアクションを加えるときは、この操作が便利です。ぜひ一度使ってみてください。  

no image

EXCEL パソコン

【Excel】 連番の抜けをチェックする方法 Vlookup

2021/1/21  

管理番号など連続した数字が大量にあり、削除などで空きの数字がどれぐらいあるか確認したいとき、ExcelのVlookupを使って抜けている番号を確認することができます。 A列:調査したい連続した数字をに貼り付けます。 B列:調査結果のマークを入力します。今回は番号が存在する場合は”〇”にします。 C列:本来の連続する番号を入れていきます。先頭に連続する値の最初の数字を入れて、下にドラックすると1を足した数字が入ります。 D列:=VLOOKUP(C2,A:B,2,0) と入力します。 例はC2のセルを調査します。 =VLOOKUP(C2,A:B,2,0) の意味 D2のセルに入力します。 C2の数字がA~B列の中にあるか? 見つかった場合は、A~B列の「2」列目をD2にセットして。 0は完全一致。 D2に=VLOOKUP(C2,A:B,2,0)が入力できたら、D2の右下に表示される+マークを最終行までドラックして相対コピーするか、 +マークのところでダブルクリックして相対コピーします。 すると、抜けている番号のところで「#N/A」のエラー=なかった。と返ってきます。     スポンサーリンク   抜けの番号だけを集める・まとめるには、#N/Aだけ抽出すればいいのですが、「#N/A」を検索しても検索はできません。 #N/Aは調査の結果です。#N/Aを文字として扱うことで、検索したり抽出したりすることができます。 D列全体をコピーし、同じD列に貼り付けをしますが、右クリックで貼り付けするときに、貼り付けのオプションから「値」を選択して貼り付けます。 すると#N/Aは文字(値)として認識されるので、#N/Aだけを扱うことが可能になります。 VLOOKUPの操作方法、意味をしっかり理解すると、いろいろな場面で応用でき、ちょっとした調べものが簡単にできるようになります。 ネットにある情報をコピーしてみよう見まねでやってみて、感覚をつかんでいくといいと思います。

no image

EXCEL パソコン

【Office365】ファイルを保存するとき保存先がOneDriveのドキュメントになる

2020/11/26  

WordやExcelを保存するときに、保存先がOneDriveになる方は、以下の方法でローカルに保存が最初に出るようになります。 1.各Office製品のファイルからオプションをクリックします。   2.保存メニューから「 既定でコンピューターに保存する」にチェックを入れ、OKをクリックします。 たったこれだけです! Word、Excel、PowerPointのオプションのいずれかにチェックを付けると、設定していない他のアプリのオプションも自動的にチェックがつく確認はしましたが、念のため、すべてのOffice製品のオプションを確認してください。 マイクロソフトの特性ですが、1度設定したら恒久的に設定が反映されるとは限りません。 Windows Updateで勝手にチェックが外されることもありますので、保存先の初期値がOneDriveに変わってしまったときは、上記の手順を再度行ってみてください。    

no image

EXCEL Powerpoint WORD パソコン パソコン不具合

表示名がユーザー名に変わってしまった!アカウント修正方法

2020/10/6  

Word、Excelファイルの表示名が、急にアカウント名になってしまいました。office365の画面から修正する場所もない。 どこから修正するかお伝えします。   1.WordなどのOfficeを開きます。 2.左上の「ファイル」をクリック。 3.画面左下のオプションをクリック。 4.「全般」からofficeへのサインイン状態にかかわらず、常にこれらの設定を使用する      

Copyright© 宇宙とパソコンに感謝 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.