晴花の記事
-
-
春分図 過去10年 Equinox
2021/12/23
2011.3.21 8:21 2012.3.20 14:14 2月29日 高さ634mを誇り、自立式鉄塔としては世界一となる東京スカイツリーが日本で竣工。 3月21日 国勢調査局の推計で世界人口が70億人を突破する 5月22日 東京都墨田区に自立電波塔の高さとして世界一の東京スカイツリーが開業した。 6月30日 世界 3年半ぶりにうるう秒が挿入された。 8月14日 オホーツク海南部深発地震。Mj7.3・Mw7.7は震源が600kmより深い深発地震としては大規模なもの。 10月26日 マイクロソフトのOS「Microsoft Windows 8」発売。 12月26日 安倍晋三が日本の内閣総理大臣に再就任(2007年以来)。第2次安倍内閣発足。 2013.3.20 20:02 1月9日 大阪の高等学校で体罰自殺事件が発覚。この事件以降、他校でも次々と体罰問題が明らかになる。 1月17日 国土交通省は全日本空輸と日本航空が保有するボーイング787に耐空性改善通報を出し、運航取りやめを命じた 3月27日 東京メトロの全線および都営地下鉄の一部を除く全線で、携帯電話のメールやインターネット接続が使用可能となる。 3月31日 JRグループのオレンジカードが販売終了ならびに 周遊きっぷが発売終了。 4月7日 悠仁親王が、お茶の水女子大学附属小学校に入学。皇族の学習院初等科以外の小学校への入学は戦後初めて[a 37]。 5月10日 島根県出雲市の出雲大社で、祭神が仮殿から本殿に遷座される「本殿遷座祭」挙行(平成の大遷宮)。 6月22日 富士山が世界文化遺産に登録される[c 20]。 7月4日 カネボウ化粧品、「美白効果」をうたった化粧品を使った際、肌がまだらに白くなる白斑症状が発生する事例 7月18日〜山形県を中心に1週間以上豪雨が続き、浄水場の処理が追いつかず村山地方で最大約4万世帯が断水。 8月15日 京都府福知山市の由良川河川敷で、花火大会の露店が爆発炎上、19人の重傷者を含む59人が負傷する事故 8月30日 気象庁、警報の発表基準をはるかに超える豪雨や大津波等が予想され、重大な災害の危険性が著しく高まっている場合に発令する「特別警報」の運用を同日0時から開始。 9月7日 第125次IOC総会において2020年夏季オリンピック開催都市決定、東京が、1964年以来56年ぶり2回目となる開催地に選出される。 10月1日 生活保護受給者のジェネリック医薬品の使用が原則義務化。 11月1日 携帯電話番号の逼迫に伴い、従来PHSで使われてきた070番号が割り当てられる。 2014.3.21 1:57 2015.3.21 7:45 2016.3.20 13:30 2017.3.20 19:29 2018.3.21 1:15 2019.3.21 6:58 2020.2.20 12:50 2021.3.20 18:37
-
-
2022年 春分3月21日0:33 部分日食5月1日5:28 皆既月食5月16日13:14 夏至6月21日18:14 秋分9月23日10:04 部分日食10月25日19:49 皆既月食11月8日20:02 冬至12月22日6:48
2021/12/23
【春分】3月21日 0:33 【部分日食】 5月1日 5:28 【皆既月食】 5月16日 13:14 【夏至】6月21日 18:14 【秋分】9月23日 10:04 【部分日食】10月25日 19:49 【皆既月食】11月8日 20:02 【冬至】 12月22日 6:48
-
-
2022年 天体の逆行と終了時期
2021/12/23
1/14 水星 逆行開始 水瓶10度 1/19 天王星 逆行終了 牡牛10度 1/29 金星 逆行終了 山羊11ド 2/4 水星 逆行終了 山羊24度 全天体順行期間 2/5~4/29 4/30 冥王星 逆行開始 山羊28度 5/10 水星 逆行開始 双子4度 6/3 水星 逆行終了 牡牛26度 6/5 土星 逆行開始 水瓶25度 6/28 海王星 逆行開始 魚25度 7/29 木星 逆行開始 牡羊8度 8/24 天王星 逆行開始 牡牛18度 9/10 水星 逆行開始 天秤8度 10/2 水星 逆行終了 乙女24度 10/9 冥王星 逆行終了 山羊26度 10/23 土星 逆行終了 水瓶18度 10/30 火星 逆行開始 双子25度 11/24 木星 逆行終了 魚座28度 12/4 海王星 逆行終了 魚座22度 12/29 水星 逆行開始 山羊24度 【水星】 1/14 水瓶10度 ~ 2/4 山羊24度 5/10 双子4度 ~ 6/3 牡牛26度 留 5/10~14 9/10 天秤8度 ~ 10/2 乙女24度 留 9/9~14 12/29 山羊24度 ~ 【金星】 ~ 1/29 山羊11度 【火星】 10/30 双子25度 ~ 【木星】 7/29 牡羊8度 ~ 11/24 魚座28度 【土星】 6/5 水瓶25度 ~ 10/23 水瓶18度 【天王星】 8/24 牡牛18度 ~ 1/19 牡牛10度 【海王星】 6/28 魚25度 ~ 12/4 魚座22度 【冥王星】 4/30 山羊28度 ~ 10/9 山羊26度
-
-
1年間 湯シャンしてみた結果!サラサラ髪とおでこのシワが改善!40代女性ボブスタイル
2021/12/9
きっかけ ・ホルモンバランスの崩れからか、猛烈な乾燥から、痒みとフケが出てしまい選ぶ洋服の色も気にしなくてはいけない状態になった。 ・おでこのシワが気になり、頭皮の硬さが気になるようになってきた。 湯シャンの仕方 ただ、お湯で流すだけ。ですが、汚れが気になるなぁというときは、地肌にシャンプーをつかないように(完全につけないことは無理なので)、地肌を洗う今までの方法ではなく、髪だけを洗うようなイメージで、しかも短い時間で、サササーっと洗って、流します。 あまり熱い温度のお湯にはしないようにします。私は39度でしてました。本当は40度ぐらいの熱いお湯の方が好きなのですが、お湯の温度が高ければ高いほど、肌はヤケドのように、焼けて炎症してしまいます。 気になる髪のモツレ・キシミは?? 湯シャンだけだと髪のもつれ、きしみが気になりますよね? 今までの泡のあるシャンプーの指通りは「ない」です。それは確かです。 頭皮を動かす、頭の骨と皮膚の間にある筋膜のようなものをはがすイメージで、指をそろえて、細かく、頭皮を動かします。 いつもシャンプーとはまた別の感覚です。頭皮を動かすように、お湯で髪を流すだけなので、指を髪に通すこともありません。 どうしても指通りが気になる!という方は、クシで数回、髪を梳かしてから、湯シャンすると、髪のしっとり感が全然違います。クシを通したときと、通さないときの差はハッキリわかります! つげ櫛のように高価なものだと、その違いはもっとあると思いますが、安価なクシでも、する・しないで全然違いますよ。 <湯シャンの効果> ・乾燥からくる痒みがなくなった ・フケの量が、大幅に少なくなった ・アホ毛が減った ・おでこのシワが薄くなった ・シャンプー、トリートメントをほぼ使わないのでお財布に優しい ・白髪染めの回数が減った(これは気のせいかもしれません) 思っていた以上の効果がありました。これだけの効果があるのに、周りの人に、私、湯シャンしてます!とは大きな声で言えないところがもどかしい。。。 シャンプーをしないイコール=不潔というイメージがどうしてもありますもんね・・・ でも、このページをみてくださった方は、興味がある方だと思いますし、これから湯シャン派が増えていけば、私は洗剤のシャンプーする派、しない派といった会話をするような日がくるかもしれませんね。 絶対に湯シャンを貫くんだ!なんて気持ちはないので、サロンに行ったときは洗剤のシャンプーをしてもらいますし、トリートメントもしてもらいます。 自分のペースで今日は湯シャンにしてみようとか、普通にシャンプーしてみよう。とか気分で変えてみるところから初めてみてもいいかもしれません。
-
-
絶対に唇がむけない、荒れない・ひび割れしないリップ
2021/12/2
私は生まれつき肌が弱く、子どもの頃からずっと唇がゴワゴワ、皮膚が二重三重になっている状態で、一度もつるんとした女性らしい唇になったことがありませんでした。 薬用リップ、オーガニック系、低刺激なもの、すべてダメ。 つけてみた最初はいいかなぁと思うのですが、数日で唇がゴワゴワしてきて、唇にボコっとつっかかりができて、それを食いちぎって、、、の繰り返し。。。 ワセリンは一番刺激がなく、数日連続で使用としてもそこまで荒れることはなかったのですが、石油ににおいがするのと、べたつきで不快になる感じが気持ち悪く、長期で使用するには不向きです。 油分をプラスしてラップで浸透させる方法もあると思いますが、私の場合、唇荒れが日常なので、準備が必要なことは毎日続きません。 これは絶対に大丈夫!とForeverのアロエリップを知人から紹介されました。ご存じの方も多い、有名なネットワークビジネスの会社です。 抵抗はありましたが、使ってみるとびっくり!まったく荒れません。数日たってもゴワゴワしないし、唇の皮がボコっとめくれることもありません。 これには本当にビックリしました。毎日使用しても荒れないリップは初めてでした。 このリップは伸びもよく、べたつかず、保湿力がすごいです。砂漠の中でわずかな水分をたっぷり蓄える力のあるアロエですから、保湿力は抜群です! 乾燥肌の私は、このリップをリビング、職場、バッグの中、玄関、いたるところに置いています。 虫に刺されたときや吹き出物にも塗っています。痛みが出ず、修復が早いように思います。 毎日、いろんなところに塗っていますが、1本で2~3か月はもちます。 どのリップを使っても、唇に合わない、唇がゴワゴワしてしまう方は、ぜひ1度試してみてください。
-
-
地のエレメント
2021/11/24
地のエレメント 地をイメージしましょう。 何か思い浮かべますか?思い浮かんできたことが、地のエレメントの要素です。 大地、石、建設、重量、目にみえるもの、固い、冷たい、分厚い、壁、感触、 石や土は触ることができます。触った感触はどうでしょうか? つるっとしてる、ザラザラしている、ゴツゴツしているなど五感をつかって体現することができます。 石は長い時間をかけて、何層も何層も重なって、形を形成していきます。長い時間かけてつくりあげられるものの貴重さ、重厚感、存在しつづける偉大さ、努力の結晶、みんなの評価があつまるからこそがんばれる。 その時間の大切さを知っているからこそ、慎重さ、評価、ルールの大切さが大事になってくると思います。 石を積み上げることで大きなお墓をつくって権力など象徴したり、権力を使って土地を牛耳ったり。 皆さんがイメージする地はどのような地でしょうか?地の性質はもっともっとあると思います。 地の性質は、地のエレメントの説明につながることがわかります。 地のサイン、おうし座、おとめ座、やぎ座を思い浮かべるとき、実際の地からイメージするとよりわかりやすいと思います。 そこに活動、固定、柔軟の要素が加わってきます。 地が固定。動かない、頑固そう、どっしりとただそこにある大地に手を触れたときのエネルギー、変化しづらい、ゆっくり、形をなすまで粘り強く。 地が柔軟。もし机がグラグラしていたら、どこかグラついているのか、壊れているのか細部まで調査し、安定させようと道具をつかって調節しますよね。この調整のエネルギーが地の柔軟宮の乙女座になります。セメントは、誰かの役に立ちたい、役立つために誰かが意図した形に変化しながら、形作っていきます。 地が活動なので、そびえたつビルや建築物、自分が求める地位に達するまで行動する。
-
-
よくある!一瞬で幸せになる方法
2021/11/25
一瞬で幸せになる方法と題した書籍は、一定期間ごとに新刊が世に出回っているのを目にします。 私はこの手の本をだいたいは読んだように思います。このようなタイトル通りになるなんて思ってもないし、人生をなめてるわけではないのですが、何か自分が知らない特別なメソッドが載っているのではないか?今まで違うアプローチが載っているのではないか?私にあった対処法があるかもしれない。と期待してしまい購入することがありました。 この手の本のだいたいのことは見たことがある内容で、感謝の気持ちを忘れない、笑顔でいる、波動を上げる、玄関をキレイにする、などなど、どうしても似たような内容になってきます。 自己啓発セミナーを受けたり、天使のアチューメントを伝授してもらったり、スピリチュアル系に相当お金をつぎ込んだ私ですが、ある日急に幸せを欲張る気持ちバカバカしくなり、幸せになることをあきらめようと思ったんです。 このまま私の人生は好転しない。今まで好転したことないよね?奇跡ってきましたっけ?なら、一生きませんよ~~~。 強烈な言葉ですが、私は絶対に一生幸せになれない。という未来について真剣に向き合いました。 幸せになることはあり得ない!!って思ってたら、手放したら、とたんにやってくるんじゃないの?という期待もありました(全然ダメ)。でも絶対にどうやったってこないんです。それだけ真剣に真剣にこの人生において、欲を完全に捨てること。 呪文のような呪いのようなパワーワードを意識しました。 そんなことを思ったら、引き寄せの法則で不幸しかこないんじゃないかって心配になりますよね。 でも大丈夫です。不幸と幸せも等しくきませんから。だんだん悲しくなってきますよね。 それはいつかきっと私も幸せなりたい、なれるはず!と期待してるからなんですよね。 期待していることが日常(潜在的)にあるので、期待していることにすら気づけない。かもしれません。 一切の「期待」を手放す。手放しをするには満月がいいとされています。満月は月と太陽が地球をはさんで反対にある状態です。 私は月は無意識の欲だと思っています。月が太陽に照らされることでその欲が浮かび上がって、太陽のエネルギーで消失されるようなイメージをもっています。 本題に戻りますが、幸せを手放すとどういう状態になるかというと、嫌なことが起きたら、「そりゃそうだよな。だって幸せなんてこないもん。この程度で済んで本当によかった!」 逆にちょっとうれしいことがあると、この世界に存在することに、呼吸ができること、体が動くこと、本当にありがたいなと自然と感謝の気持ちがわいてきます。 そんな小さな喜びなんて求めてないんだよ!感謝なんていつもしてるよ!当然でしょ!!と怒りたくなるのですが、その怒りこそが、どうして私にはもっと素晴らしい未来がこないんだ、欲しい状況が目の前に現れないんだ。の裏返しのような気がします。 漠然としたいつか幸せになる!を手放すと、それなりに一瞬で幸せになれます。今に満足できます。 ここからが本当にお伝えしたいことですが、そういっても、この気持ちは長続きしません。 でもそれが人間だと思うんです。一瞬で幸せになれる系の作者は本当にずっとそうなのでしょうか? 確かに、このような気持ちになることは可能です。本当にあきらめることをしたら、見えてくる境地であることは間違いないですが、ふと思うときはあるんですよね。つまらないな、物足りないな、不服だな、つらいな。って。 そういうときは私は、「日本に生まれてこれてよかったな」と思うようしています。 日本ってゴミがなくて、景色が豊かで、夜でもそこまで危険ではなくて、怯えるような生活をすることはほとんどありません。 それって奇跡的なことなんじゃないだろうか。って思うんです。 自分の気持ちとの折り合いって、時間がかかることなので、いろんな感情を経験しながらも、期待するという無駄なエネルギーは手放していきたいなと思っています。 つまらないな、物足りないな、不服だな、つらいな。って思ったときは瞑想するようにしています。 瞑想には自分の好きな香りで、いつも頑張っている自分の気持ちと向き合うためにお香を焚いています。